「中秋明月祭」とは?

月の満ち欠けで時を刻む太陰暦,その8月15日に名月を観賞する習慣は、10世紀頃中国から日本の宮中に伝わり、その後江戸時代には庶民の間にも広がってきたと言われています。
今年2024年の中秋の名月は9月17日がその日にあたり、中国ではいわゆる旧正月の「春節」と同様に最も盛んな節句の一つで「中秋節」(zhongqiujie)と言います。
この中秋節は、中国ではこの日に家族、友人が集まり、杯を傾け、幸せを謳歌し、遠く離れた人々を思い、共に同じ時を楽しみ祝います。
そのため家族団らんを意味する「団円節」(Tuanyuanjie)とも言います。
昨年も多くの方々にご来場いただきました。
今年もさらに皆様方にお楽しみいただこうと、実行委員会一同準備しております。
本年は大阪市・上海市友好都市締結50周年の記念すべき1年であり、様々な困難があっても、日本と中国は永遠の隣国であり今後益々関西地域と中国とは文化や経済、人的交流が盛んになり、深化してゆくことは確実であります。
これまでの経験を踏まえ、関西地域の日本の方々や華僑華人の仲間達と共に、中国を中心とした芸術をお楽しみいただき、「交流して友好を築き、ともに調和を成す」の理念のもとで、文化交流を軸にしたイベントとして参りたいと思っております。
本年はこれまで以上に民間レベルで関西における中国と日本の友好の輪を広げ、日中間の文化交流、相互理解の促進に寄与し、両国の末長い友好を願っております。

【開催概要】

〇中秋明月祭大阪2024
開催日:2024年 10月12日(土)~13日(日)
開催地:史跡難波宮跡(大阪市中央区法円坂)
内 容:中日友好野外イベント(各種屋台や舞台演出など)
主 催:中秋明月祭 大阪 実行委員会
【構成団体】
〇大阪華僑総会   〇神戸華僑総会   〇京都華僑総会   〇西日本新華僑華人聨合会
〇西日本中華總商会            〇一般社団法人西日本中国企業連合会
〇一般社団法人四国華僑華人連合会     〇NPO法人大阪府日本中国友好協会
〇一般社団法人日中経済貿易センター    〇一般社団法人大阪中華北幇公所
〇一般社団法人関西中華總商会       〇一般社団法人日本関西福建経済文化促進会
〇西日本地区中国留学生学友会